2015年10月24日土曜日

EU、フランスやオランダなどを移動で便利な、バス会社と料金まとめ

EUに2年ぶりぐらいにきました。

前回、ドイツ周辺を回りましたが、今回はフランス周辺をよく行きました。



さて、相変わらずMeinfernは安くて便利で予約もしやすく素晴らしかったが、それ以外のバス会社も利用したのでご紹介。

◎MEinFern

https://meinfernbus.de/booking/success

*アムステルダム→ブリュッセル、3時間、9ユーロのバス移動

*ロッテルダム→アントワープ、1時間半、5ユーロのバス移動

*ロッテルダム→パリの16ユーロのバス移動 深夜バス 6時間。

※こちらはドイツ系につよいです。

◎OUI BUS


http://www.ouibus.com/

パリ→ミラノ 夜行12時間55ユーロ
ミラノ→ニース 6時間、29ユーロ

※こちらはフランス系に強いです。

◎MEGABUS
http://uk.megabus.com/Default.aspx

*ミラノ→ローマ 10ユーロ~ 10時間ほど


   * * *
結論、MEGA BUSが最強です。

安かろう悪かろうがあるかもしれませんが。

欧州旅のときは、ぜひともMEGA BUSを使いましょう。

(将来、再び自分がEUへ行くときのためにも。)

あるいは、電車移動でも、たまにものすごい安いのがあります。

◎VOYAHE-SNCF
http://voyages-sncf.com/

*ニース→モナコ 3.9ユーロ(定価)
*ニース→ミラノ 33ユーロ


個人的には電車の方がバスよりラクですね。

預け荷物をいちいちしなくていいし、座席も広くてPC開いたりしやすいし。


ちなみに今回乗っていないが、
ブリュッセル→ルクセンブルグが、
メガバス利用で20ユーロで3時間でいけることが判明。

最優先でメガバスを、移動の際に利用したいと思います。






2015年6月16日火曜日

東京、足つぼマッサ特集&東京の足湯カフェ「もみの気ハウス」

筆者は足系のマッサージが実はかなり好き。

特に東京は色んなタイプのマッサージが格安で登場しており、台湾や香港などと円安効果であまり値段の差異がなくなってきていると感じる。


以前紹介した、アリランマッサージは円安でも1700円30分で安心の値段とクオリティで営業しているので、たまに通っている。

それ以外でも、面白そうなお店を見つけたのでかなり前の話になるが、行ってみた。


渋谷の道玄坂を歩いていたら、ふと目に付いて入店。



足踏み、指圧、アーユルヴェーダ、足湯カフェのもみの気ハウス

(六本木店/ 大山店/ 渋谷道玄坂店/ 新小岩店/ 渋谷東口店/ 松戸店/ 池袋店/ 新宿店/ 上野店/ 京都店)※たくさんテンポがあります。


流行の足湯カフェです。

紅茶を飲みつつ、足がぽかぽかになり、血行促進的な。



45分で1000円ほどなので、足つぼマッサの半額以下ですね。

さて、実際に紅茶を飲みつつ、飾ってある本などを読みつつ足湯。



かなりアツくなります。でも足から毒素が抜ける感じはあり。

渋谷の道玄坂を見下ろしつつ足湯できる雰囲気は悪くない。少し狭いが・・・。

友達をネタと健康のために行くなら悪くないですね。

でもまあわざわざ疲れを解消するために一人で行く価値はないかなあ。

1000円あれば自宅にもセットをそろえそうなので、
健康にはいいと思うが、ちょっと友達とお茶かつヘルシーのために行く用途が○だなという印象でした。

以上、blogや雑誌の企画ネタにできないかと考えた話を今更UPした。

こういう東京の格安マッサージとか、流行のインバウンド銘柄として使えるかもなあと。

そのうち、東京の格安マッサージは円安効果で香港よりも安いとわかり、香港人・シンガポール人などが殺到するかもしれませんね。

2015年5月29日金曜日

CSL Free WIFI@香港の便利なフリーワイファイ


香港はWIFI天国。

ノマドワーカーも世界中から集まっている場所だと思います。

スターバックスも世界でかなり安い水準ですし。消費税ないので。

しかしスタバ香港はレシートでPinを入れても30分しかFreeで使えません。なぜか20分で使えなくなるし・・・なかなか不便です。

なので色々と調べていると、CSL というWIFIがなかなか便利で、FREEでVistor観光客なら使えることが判明。

トップページを開いて、Free visitorをクリックして、アプリがダウンロードできる場所を発見。





しかし、これを使うためにはスマホが必要です。
手順は簡単・・・。

・HK CSLのアプリをダウンロード
 ↓
・キャリア通信をCSLに選択すれば、スマホ上ではそのままWIFI通信ログイン。

これだけです。意外に早くて便利です。

スタバにはCLS WIFIが常駐していて、かつ、レシートの番号を30分間だけ一々使う手間隙なし。こりゃ使えます。


香港以外の携帯を現地でCLSで使えばいいだけ。Freeで両者にメリットがある仕組みで使えるんでしょうね。

尚、「*165#」へ電話すれば、
パソコンでも使えるためのナンバーを送ってくれる模様。

このCLS、スタバや地下鉄、コンビニ、ケンタッキーとかでも使えるっぽいのでお奨めです。

2015年2月26日木曜日

深センの駅近、安宿街 一泊100元~

香港は宿がとにかく高い。

しかし、電車で一時間で国境を越えると、一泊は120HK$からシングルに泊まれる。




深セン――香港国境の町。
空気も治安も少し悪くなり、英語も通じなくなるが、ホテルは安い。
駅から徒歩で10分圏内でも、素泊まりできる宿があることに気づく。




深豪ホテル――ここはシングルが100人民元=125HK$であった。

ただ100元はあまりに汚かったので、わたしは120元の部屋にしたが。

特にハイシーズンの香港はホテルの価格が吊りあがるので深センの駅近のこのエリアの安宿街は、今後もちょくちょく使っていこうかなと思った。

ただもちろん、パスポートを超えたりと手間ですし、食事も美味しくないわりに安くもなく、住み心地は悪いですが。


ちなみに国境を出てからすぐのところにはホテルの客引きが待っているので、彼らを利用して近場のホテルを一泊200HK$ぐらいで紹介してもらうことも可能。

だが、基本的には自分でこの安宿町へ行って飛込みで探すほうが当然ながら安かった。

2015年2月25日水曜日

バンコク、タイ国のスターバックスと10Bタンブラー割引

バンコクは西洋人の天国でもあり、様々な外資系企業が入っている。
もちろん、マクドもスターバックスも充実している。




しかしお値段はタイにしては高めである。
ドリップコーヒーでもSで80バーツ。
ただタンブラー割引を使えば、-10バーツ(≒35円)になる。
それでもまあ一杯は70Bと、タイにしては高い。



しかも、タイのスタバはフリーワイファイFreewifiが存在しないらしい。
Wifiカフェ天国であるバンコク。
一杯50~60BでのWifi cafeも無数に存在し、全般的にWifiカフェが充実しすぎてるからスタバにまったく魅力感じなかった。

香港やマレーシア、台湾のスタバは魅力的だが、バンコクはちょっと例外かもしれない。

しかし頻繁にサービスの試食品を提供してくれたり、ホスピタリティは悪くないです。

2015年2月11日水曜日

ブックオフ(ヤフオフ)で108円の本を3冊無料でもらう方法(お得に活用できるヤフオクプレミア特典)

渋谷に新しくオープンしたブックオフ、ことヤフオフ。

中古本や中古スマホなどのメッカなので、たまに足を運んでいる。

そこで衝撃的なことに気付いた。
なんと、ブックオフで、ヤフオクプレミア会員なら108円の本が3冊無料で毎月ゲットできることが判明!!

お店の中のPOPで宣伝してて気付いた。
これ、399円払っているヤフオクプレミアでも知らない人多いのでは?
僕は衝撃を受けたので、早速、プレミア会員の特権を生かして無料で3冊の本をゲットすることに、その場でスマホからチケットGET!!

まずヤフオクプレミアの会員ページへ行く。

プレミア限定特典一覧から、「クーポン」を検索。
そしてブックオフのその月限定のチケットを発見!!



早速、ク-ポンゲットしちゃいます。
クリックしてクーポンをゲット。
少し申し込みが面倒だが、最終的にはQRコードでのチケットがメールで送られてくる仕組みでした。


これを見せて3冊無料で108円の本をゲット。合計324円分。いや、いい買い物。毎月使おう!!もう何年もヤフオクプレミアなんで。

   * * *
Yahooのプレミアム会員なら無料で108円本3冊キャンペーン、
これ、お店の人いわく、毎月やってるらしい。

ちなみに渋谷以外でも以下でもやってます。

【対象店舗】
・ヤフOFF! FLAGSHIP STORE SHIBUYA CENTER STREET
・BOOKOFF 相模原駅前店
・BOOKOFF 橋本駅南口店
・BOOKOFF 上野毛店
・BOOKOFF 自由が丘駅前店
・BOOKOFF 町田旭町店

ヤフオクプレミア特典すごい。
値上げしても、特典フル活用すれば損しないようになってますね。

これなら399円でずっと登録したいっすね。

3冊売れそうな本を買ってせどりしたらカフェ代ぐらい稼げそうですw

以上、耳寄りな情報でした~

2015年1月28日水曜日

ワイアレスゲートSIM+GPP下駄 iPhone4SでMVNO ヨドバシSIM運用成功日記

先日、ヨドバシでMVNO買いました。

ヨドバシSIMワイアレスゲートとSIM下駄アイフォン iphone4s Gevey UltraS ―格安SIM(MVNO)日記


ドコモのキャリアであるエクスペリアで運用してましたが、
先日、GPPという下駄を買って、ピンクSIMであるヨドバシのワイアレスゲートSIMで、iphone4sでの運用に成功っ!!

歓喜しました。アマゾンレビューって当てになります。

このGPPの下駄は、ヨドバシSIMでも有効です。LTEではなく3Gですが。

【正規品公式認証可能】(不正なsim出ません)限定new GPP iPhone4siOS7.1対応 au softbank両対応gevey simロック解除アダプター/日本gevey〓GPP

1150円で販売中。


しかし、APN設定で苦しみました。
というのも、ソフトバンクの4Sでは、APN設定ができません。
なので、別途、APNを変更するソフトが必要です。

Geveyでは、以下のサイトでプロフィイル書き換えて変更できると紹介されてます。

【 www.unlockit.co.nz 】

しかし説明は古い部分があります。
OCNとか王道のものならこのサイト経由でOKですが、
ヨドバシSIMとかは、APNの選択ランにないので、無理でした。
B-mobileとかもありましたが、ヨドバシのような最近のAPNプロファイルは用意されてません。。

てわけでいろいろと検索。
「GEVEY.COM」
というサイト経由だと自分でAPNを書きかえれるということでしたが、このサイトも閉店。。。

4sは古い端末だから厳しいのか・・・。
PC使ってiphoneプロファイルを変更を手動でやろうとしても、こちらも2010年のソフトしかアップルは用意しておらず、なんかうまくいかない。

あきらめかけましたが、
なんと、あっさり解決策見つけた。

iPhone4sで、WIFI使って、
ワイアレスゲートのサイトへ行き、
iOS用のプロファイルをダウンロードする。
ただこれだけです。
http://www.wirelessgate.co.jp/service/sim-app.html


一瞬で解決しました。
プロファイル、ばっちりヨドバシが用意してくれてる。



これで快適に3Gで、4sでのヨドバシMVNO利用が運用開始!!

うれしくてこのノウハウをブログに書いてみました。

参考にして頂けると幸いです。

2015年1月25日日曜日

香港の物価 ver.2015年

香港生活はいいです。
住居が狭くて高いことを除けば。

ほとんど屋外で暮らしてれば東京より広くて安いです。

夏はクソ暑いですが、11月~2月ぐらいはベストシーズンじゃないですかね。

バスも便利。コンビニも便利。

箇条書きでざっくりしてますが、香港の物価をリスト化してみました。

   * * *
Tシャツ1枚=20~25HK$(300~400円)
地下鉄初乗り=3.8HK$~(=55円ちょっと)
市内バス=3.2$~(45円弱~)

屋台の食事=20~35HK$(300円~550円)
コンビニカップめん=7.5HK$~(110円弱~)
マクドナルド(コーラ5HK$、マックチキン9HK$、ポテトS=5HK$、バリューセット21~35HK$)


コンビニ水 =7HK$ (=110円~)
コンビニコーヒー 1杯8HK$~
水600ml(個人店な安い雑貨や)=3HK$(=45円弱)

ホステル(ドミトリー)一泊=100~150HK$(1600~2600円)
ホステル(シングル)一泊=150~250HK$(2300~4000円)
タクシー初乗り=20HK$~(300円~)

マッサージ30分=100HK$~(1500円~)


タバコ=50HK$~ (750円~)



ビール1缶=5HK$~ (75円~)
バーで一杯=40HK$~ (600円~)




※ダイソーは12HK$ショップ(=190円ショップぐらい)

マクドも安すぎな水準です。


消費税が0%ってこともあるが、
大陸から近いことが、安くてコスパ高い商品が並びやすい要因なのかな。

公共機関が特にいいですね。
何処行くにも安い。
日本のJRはクソです。高すぎ。タクシーも。

物価を考えると、香港ドルはどんどん高くなるか、円高が再来するかのどっちかが来るでしょうねえ。

個人的に両方が来る期がしてます。

香港ドルは米ドルとも連動しているが、昨今、じわじわと強くなっているし、不動産も上がりすぎなので、不動産暴落して、逆に香港ドルは強くなってバランスをとるような現象が起きうる気も・・・。

とりあえず結論、

*香港のコンビニが安くて便利
*香港のバスが超便利で楽しい

以上、香港の物価レポートでした。

2015年1月24日土曜日

香港激安飯――コンビニとカップ麺 公仔碗麺

香港は物価が高い。
しかし、意外とコンビニの食べ物は安い。
マクドも安いが、一番安いのは、コンビニのカップ麺だと気づく。
しかも、お湯も確保できるので、意外とファストフードとしてレベル高い。


日系の出前一丁もおいているが、
やはり韓国の農心はコスパが高くてよく食べた。
セールで5.5HK$でも食べれる。




5~7HK$あれば食べれるので、まあ日本と同じか少し安いぐらい。日本のコンビによりは絶対に安いですね。

日本にないタイプもあるっぽくて面白くてよく食べた。




しかし、一番のお気に入りは、スーパーカップぐらいのボリュームがある、公仔碗麺




このメーカーは香港オリジナルで、7.5HK$~9ぐらいでコンビニで売ってます。
麺が日本より細くて、独特で、意外と美味しかった。

安くお昼を済ませたいときは、また公仔碗麺のカップ麺で済ませようと思います。

とある香港の食生活。

2015年1月23日金曜日

次世代の重慶マンション、モンコックの新興マンション――一泊2000円のドミトリー、アップルイン宿泊日記

香港の安宿の定番は、チムサーチョイの重慶マンション。
しかし、インド人の客引きが強引だったりと、
連泊してたら意外とあの雰囲気に疲れる。値段も100HK$以上がどこも相場で、シングルは150HK$は必要になっている。

なので、もう重慶は嫌だと思ったとき、どこかほかの安宿がないか探した。
行き着いたのが、モンコック。

次世代の重慶マンションかなと思える、モンコックの新興マンションだった。
ここはサウナや大人のお店が入っているが、11階以上に安宿が無数にあることを発見。アクセスもいいし、ここはいいなと。

特に評判がいいのが、13階にある一泊2000円のドミトリー、アップルイン。




アップル イン モンコック (蘋果酒店旺角)
Apple Inn Mong Kok
Unit 1301, 13/F, Sun Hing Building 607 Nathan Rd, Mongkok Kowloon Hong Kong


香港の革命的なコスパ高いホステル。

こういう西洋チックな先進国っぽいホステルが香港にはなかったので、待っていましたと思わず歓喜しました。

シンガポールはこういうレベルのホステル増えてるが、香港はなかったので、待望!!

ドミトリーも広くはないがカプセルのようにしっかり区切られてて、安心して熟睡できました。





スタイリッシュなデザインとフレンドリーなスタッフ、手ごろな150~200hk$の値段は香港ホステル革命かもしれない。

ただ人気あるので、予約を取るのが少し難しいかも。

だが今後も期待して、定宿として使いたい優良宿でした。


宿の13階から眺める景色が意外とよかった。

2015年1月18日日曜日

ヨドバシSIMワイアレスゲートとSIM下駄アイフォン iphone4s Gevey UltraS ―格安SIM(MVNO)日記

さて、実はわたし、ワイマックスを解約しました。

理由はHULUを過剰に見てしまい、時間がもったいないから・・・(半ジョーク)


また同時に、
昨今、WI2がプレミアで使えなくなって解約しました。

というのも2014年11月からの改悪で、「Wi2」しか使えないWi2は利用価値ないです。Wi2Premireの方が街中に多くて、単身Wi2ってほぼなくないい。スタバぐらい。

でもスタバはStarbucks Wi2を無料提供してるから、別にスタバでWi2使う必要0。

月額399円ですが使えないガラクタになっちゃいまして。

ってことで、変わりにモバイルポイント使うために月額216円でOKのYahoo無線開始しました。(あまり必要性ないかもなのですぐ辞めるかもですが・・・)

   * * *
そして、ヨドバシSIMを格安月額630円ほどでSMS付きの利用開始です。



低速度なので、動画は厳しく、メールやニュースフィード、Twitterぐらいしか利用できませんが、正直いってそれがほぼ私のネット使用の半数以上なので無問題かもなと。

高速ネットを使いたい場合は、うまくスタバやマクド、たまにコンビニのWIFIなどを使えば、そこまで不自由ないです。

MVNOも併用すれば激安ですね。

まあデイトレしたり、常に早い回線が必要な身ではないので、過剰な高速通信が常時ある環境事態がネット中毒になりやすくて嫌なので、シンプルかつ低価格にしました。

月額で800円ちょっとしかデーター通信にお金使ってません、ははは。

しかし、衝動的にあまりあとさき考えずにヨドバシSIMを、SMS付きで630円の月額で買ってしまったのですが・・・軽く後悔。

てのも、iphone用のモバイルデーター通信として使おうと考えて買った。
最近はSIM下駄でMVNOでもiphoneで使えるという評判も聞いてたので、iphone4sの空で、モバイルデータ通信+デリングで活用しようと考えてたのだが・・・

【IOS7.1まで対応】GEVEY Ultra S iPhone4S 用 SIMロック解除アダプター SIM Unlock アンロック SIMフリー

650円ほどで購入。

どうやらこれ、ピンクSIMは使えない報告多数。
わたしのドコモの正規の白いSIMではDocomoキャリアを拾えたのですが、
Gevey+ヨドバシSIMでは、ぜんぜん駄目でした。
「不正なSIMです」表記しかでない。
成功できませんねえ。
電源を何度も再起動して、
3秒以内にSimを入れ替えて脱獄しようとしたんですが、ピンクSIMであるヨドバシはNGでした。

ああ!!そうか、LTEだと厳しいのか^^;;

でも筆者は正規のDocomoSIMがあるので、そっちが使ってみると簡単に拾えて、4Sで090で通話できてます。
(本当は4sでデザリングしてルーターのように使いたかったのだが・・・)

体験事例を探してみると、やっぱりGeveyはピンクは保障できませんね。
買うならGevey Ultra Sではなく、倍の値段出してGPPを買うべきでした。。

【正規品公式認証可能】(不正なsim出ません)限定new GPP iPhone4siOS7.1対応 au softbank両対応gevey simロック解除アダプター/日本gevey〓GPP

1150円で販売中。

(こちらはネットの口コミだと、ヨドバシSIM×GPPで成功例あり)


まあでも、GEVEY UltraS SIM下駄を使って、ソフバンiphone4s(OS6.1.3)を、ピンクでないSIMでDocomo仕様にはできましたとさ。

*参考
http://ascii.jp/elem/000/000/936/936455/index-2.html

2015年1月6日火曜日

西貢の行き方 アクセス 旺角(モンコック)&彩虹(チョイフン)のミニバス

市内からビーチの町、西貢へ行くのは少しめんどくさい。

MTRでは行けないので、地下鉄とミニバスを乗り継ぐことになる。
大体、場所にもよるが40~1時間はかかるかな。

堂々のアクセス方法は、モンコック駅から出ている、ミニバスに乗ること。

旺角→西貢 16HK$
で往復してくれます。







所要35分ぐらい。オクトパスでも払えて便利。

ちなみに、チムサーチョイからいく場合は、モンコックじゃないほうがいいです。


チムサーチョイ→彩虹チョイフン→西貢

これが最短かつ最安値でいけますね。

地下鉄でTST→彩虹が8hk$ぐらい。
彩虹→西貢が8.4hk$

合計で16HK$ちょっとでいけます。

地下鉄+ミニバスの組み合わせでいく場合は、
モンコックもいいですが、彩虹→西貢の方が安くて早いのでお勧めです。


西貢行く時の参考になると幸いです(自分へのメモ)









市内⇔香港空港、深夜バス、24時間運行のN11&21バス 中環→香港空港

香港はバスが便利だ。
英語表記の看板もあるし、日本人なら感じでも理解できる。

さて、終電を逃しても、香港は意外とバスが深夜でも運行している。


タクシーを使わなくても、香港人はバスをうまく乗り継げば始発を待たずに帰ることができるから、「始発を待つ」「朝帰り」があまりないらしい。

さて、旅行者的には空港へ行くとき、深夜バスが意外と重宝する。

市内のTSTチムサーチョイからは、A21バスが王道。
これは終わりが0時ぐらいなので、早朝のフライトなどはA21で空港へ行ったりするのはざら。

しかし、実はN21というもっと深夜バスがある。
なので、深夜の3時にでも乗れる。
だいたいは30分に一本は運行しています。
夜になると、A21→N21になります。
乗り場をちゃんと見つければ誰でも乗れる。

ほかにもセントラルから空港へ直行できるA11系列。これが深夜0時をすぎると、N11バスとして、30分に一本の運行になります。

たしか、N11の場合、
0:50、1:20、1:50・・・など、4:20ぐらいまで30分に一本かな。

乗り場はトラムが通ってる場所のとおり沿い。うろうろすればN11マークみつかるでしょう。

 


個人的にセントラルで遊んで、最後にN11で空港へ帰って仮眠して朝のフライトで帰る、みたいなやり方が便利かなと。

深夜の香港空港バスは24時間あるので、安心して遊んで早朝前の到着というのは王道の帰り方かと思いますので、最高になれば幸いです。